10数年ぶりの復刻を果たした「Rosetta Vessel」。引き続きディバイザー大商談会2022において複数種類のバリエーションが登場しました本モデルのその内の1本「ROSETTA VESSEL Japanese Collection SP22 “和紙“(WASHI)」になり、2000年代にごく少数生産したモデルを20年以上の時を経て、当時よりも高いレベルにて新たな和紙モデルとして製作をしております。【トップに和紙を採用した希少な仕様】日本の伝統的な柄が描かれた和紙をトップに貼り付けた希少な仕様となっております。和紙を貼り付けるためには、通常よりも多くの工程を踏み、数ミリ単位での調整が必要なため高い技術力を要します。和紙の柄を際立たせるために本モデルは粒子の荒いゴールドにてバーストをかけることで、伝統的な柄が金彩を施したかのように浮かび上がり、和紙とは思えないほどの高級感のある仕上がりとなっております。まるで、工芸品のような雰囲気を彷彿とさせます。【復刻!手書き風ヘッドロゴ】Rosetta Vesselのオリジナルヘッドストックに2000年代当時にも使われていた手描き風のロゴを再現しております。また復刻モデルよりトラスロッドアジャストの溝幅を広めに拡張しロッド調整がより容易となり、ボディカラーとマッチングしたラインがレトロな雰囲気を醸し出します。【Mojotone P-90 Classic & Hot Rod ピックアップ】アメリカのハンドワイヤリングピックアップメーカーMojotoneのP-90ピックアップを採用しております。リアポジションはやや出力の高い『Hot Rod』モデルを搭載しフロントとのバランスを取っています。レスポンスの良さと、エッジのあるアタックと丸みのあるウォームなトーンを併せ持ち、幅広いシーンで活躍します。。ギター Electro harmonix doctor Q。BOSS ボス GT-10 マルチエフェクター。Orville by Gibson LPC-57B Black オービル。h*e様 グレッチ ホワイトファルコン D6136-DS。ギター Gordon Smith GS1 GS-1。ギター Sugi Rainmaker。ギター SeventySeven EXRUBATO-JAZZ JT ANA。Polaris 3ch プログラマブルスイッチャー。【希少品】FERNANDES X JAPAN HIDEモデル 通称 ゼリー。【Epiphone Emperor 1991年製/美品/日本製】。ギター MXR analogman duke of tone