こちらは宮地楽器特注品のStrandberg J8 Specialで、ファーストオーナー品になります。ギター Fender JAPAN Telecaster TL72。通常のJ8、完成品の個体選別品とは違い、楽器店がスペック、外観など一からこだわって完全オーダーしたもので、一点物になります。FUJIGEN eos ギター。なにより美しいサテンブルーで塗装された上質すぎるポプラバールトップ。Fender American Vintage Ⅱ 1966Jazzmaster。こちらはブックマッチではなく、1ピースにナチュラルバインディングとかなり贅沢な仕様になっております。Music Man ミュージックマン Steve Morse Y2D。指板はインディアンローズ、ネックはローステッドメイプル、バック材はバスウッドです。GODIN ( ゴダン ギター ) / 5th Avenue カナダ製。ピックアップは元々FishmanのFluence Modernが搭載されておりましたが、FishmanのTosin Abasi 8 String Modern Humbuckingに、セレクターを5Way、トーンポッドプッシュプルでモードチェンジの仕様に変更しております。ギター Electro harmonix doctor Q。これにより、元のFluence Modernより音色の幅が広がり、なにより多弦ギターでは悩ましいシングルコイルサウンドは唯一無二です。BOSS ボス GT-10 マルチエフェクター。今までにLace、EMG、Haeussel、Bare Knuckle 、Fluence Modern、strandberg OEMとさまざまなピックアップを使用してきましたが、現在のピックアップが音色、使いやすさの点でダントツでした。Orville by Gibson LPC-57B Black オービル。また、ソリッドバスウッドバック、ローズ指板の恩恵もあり、癖のないサウンドメイクしやすい仕様で、ハイゲインのメタルからクリーントーンのジャズまでこれ一本で満足に対応できます。h*e様 グレッチ ホワイトファルコン D6136-DS。状態に関しましては、ボディバックに柔らかい材の特性もあり、浅めではありますがバックル痕があります。ギター Gordon Smith GS1 GS-1。その他細かい傷は全体的にいくつかありますが、目立って気になるようなものは特にないと思われます。ギター Sugi Rainmaker。ネックの状態は問題なく、ステンレスフレットなので減りも特に感じられません。ギター SeventySeven EXRUBATO-JAZZ JT ANA。最近は日本製のStrandbergの8弦はなかなか見かけなくなり、あっても90万円代以上とかなり高額になっております。Polaris 3ch プログラマブルスイッチャー。希少性の高いギターとなっており、お探しの方にはこの上ない最高のスペックと思われます。【希少品】FERNANDES X JAPAN HIDEモデル 通称 ゼリー。ぜひご検討ください。【Epiphone Emperor 1991年製/美品/日本製】。その他ご質問ございましたら、お気軽にコメント下さい。ギター MXR analogman duke of tone。専用ソフトケース、純正工具付属。Fender エレキギター ライトブルー。タグ:8弦、8弦ギター、多弦、多弦ギター、ヘッドレス