fuzzrocious pedalsの轟音ファズエフェクター、heliotropicです。エフェクター名からも分かる通り、failureの名曲heliotropicのイントロの轟音サウンドをモチーフに作られました。特筆すべきはtoneツマミです。1時以降から急激にドゥームなトーンに変貌し、右に回し切るとSUNN o)))ばりの重くのしかかる歪みになります。ギターでもその威力は十分すぎるものですが、真価を発揮するのは、ベースで使用するか、ギターでもベースアンプに繋ぐことだと感じました。元々、モチーフになったfailureのベーシストはheliotropicではプロコラットとマフの2台同時踏みであのトーンを出していたそうです。低音の再生の強いアンプでこのエフェクターを使うと、ギターアンプでは低音が再生しきれていなかったのを体感します。暴力的な低音とハイゲイン特有のミシミシとした高音が猛烈に襲いかかってきます。この機会にどうぞ。[購入される方必読]当方、毎月19日から27日頃まで仕事で県外に出ており、この期間は発送ができません。購入される場合は、この日程を避けて購入していただけると、問題なく発送できます。。ギター Electro harmonix doctor Q。BOSS ボス GT-10 マルチエフェクター。Orville by Gibson LPC-57B Black オービル。h*e様 グレッチ ホワイトファルコン D6136-DS。ギター Gordon Smith GS1 GS-1。ギター Sugi Rainmaker。ギター SeventySeven EXRUBATO-JAZZ JT ANA。Polaris 3ch プログラマブルスイッチャー。【希少品】FERNANDES X JAPAN HIDEモデル 通称 ゼリー。【Epiphone Emperor 1991年製/美品/日本製】。ギター MXR analogman duke of tone