⭐︎概要⭐︎FATやindigo noteのfixed wahでも使用されている赤FASELを採用ワウを途中で止めた時の音、いわゆる半ワウサウンドを楽しむ事が出来るエフェクターです。h*e様 グレッチ ホワイトファルコン D6136-DS。様々なメーカーが出しているfixed wahに比べ、比較的リーズナブルな価格ながらも、インダクターには希少高級な赤FASELを使用するなど、パーツに妥協することなく制作。ギター Gordon Smith GS1 GS-1。高音質な仕上がりです。ギター Sugi Rainmaker。⭐︎POINT⭐︎・高音質、ローノイズ⇒有名ブランドでも使用されているオーディオ用コンデンサーなどを贅沢に使用。ギター SeventySeven EXRUBATO-JAZZ JT ANA。電源部にはOS-CONを使用する事でローノイズ化。Polaris 3ch プログラマブルスイッチャー。・ハンドワイヤード⇒有名ブランドでもハンドワイヤードのものは高価になり、通常の個体とは一味違います。【希少品】FERNANDES X JAPAN HIDEモデル 通称 ゼリー。<仕様>バイパス:トゥルーバイパス電源:DC9v センターマイナス(電池使用不可)#ハンドメイド#エフェクター#fat#indigonote#fixedwah#Bz#松本孝弘#takmatsumoto#マイケルシェンカー