maxonのAD999です。テープも貼っていたので少しベタつきますが拭けば取れるかもです。スイッチon/off時にポップノイズが乗りますが元々です。純正のアダプターを付属します。10Vだとクッキリとした音像で、9Vだと淡い音像になります。アナログならではの柔らかで甘い音でオケやバンドサウンドにとてもよく馴染みます。マクソン ボス boss delay。LINE 6 DL4 Delay Modeler グリーン。相当使い込んだのでめちゃくちゃ汚いです。ギター Fender JAPAN Telecaster TL72。FUJIGEN eos ギター。塗装も剥がれるかもしれないですが。Fender American Vintage Ⅱ 1966Jazzmaster。Music Man ミュージックマン Steve Morse Y2D。気になる方は調べて見てください。GODIN ( ゴダン ギター ) / 5th Avenue カナダ製。ギター Electro harmonix doctor Q。アダプターは10Vですが9Vのサプライでも正常に動作します。BOSS ボス GT-10 マルチエフェクター。Orville by Gibson LPC-57B Black オービル。実際レコーディングでは使い分けていました。h*e様 グレッチ ホワイトファルコン D6136-DS。ギター Gordon Smith GS1 GS-1。タップなどはありませんが現代のはっきりとした解像度の高いディレイとはまた違った良さがあります。ギター Sugi Rainmaker