KRAMER Barettaだいぶ前に新大久保で購入しました。ESP製になる前の、日本製のボディとカナダ製のネックをニュージャージーで組み立てていた頃のギターです。小ぶりなBarettaボディはメガスラントしたリアPUが採用されています。セイモアダンカン氏本人が手巻きしていた時代の59が1発のみ搭載。ポットやジャックも現行品にリプレイス済み。ネックシム無しでブリッジのケツがボディに僅かに接地する理想的な仕込み角で、後年の量産KRAMERとは別物です。。かずき BOSS DD-20 デジタルディレイ。1983〜84年頃の仕様だと思います。訳あり 有名曲パッチ付き GT-1 ギター マルチエフェクター。ギター beyond tube overdrive。フルサイズのバナナヘッドに45mmナットの太めのメイプルネック。Keeley Neutrino ver.2 エンベロープフィルター。ギター BOSS Synthesizer SY-1。コントロールキャビティの形状は5150と同じです。ギター Bogner Ecstasy BLUE MINI。ギター strymon Ojai。フロイドローズは当時物シングルラインのW.Germany製ですが、ブロックは大きいサイズのベルブラスに交換してあります。【Vivie ATHENA】オーバードライブ ディストーション エフェクター。MXR Fet driver 美品。ストラップピンはシャーラー製に交換しました。名機VINTAGE Small Case CS-505 CHORUS。Zoom MS-50G & BOSS RC-3 セット。4,5年前にフルオーバーホール済みで、ネック、フレットの状態問題ありません。ギター Boss OD-200 Hybrid Drive BOSS OD200