Maestroのコンプレッサー、SS-1です。ギター Sonic Research Turbo Tuner ST-200。MXRの創業が1973〜4年と言われているので、おそらくDyma compよりも先行して発売されたコンプレッサーエフェクターです。ギター KES KRP-001。セッティング固定であればそれほど問題ないかと思います。ギター ELECTRO-HARMONIX / NANO BIG MUFF Pi。※海外からの購入価格は12万+送料(+関税)あたりのようです。ギター MXR MC401 Boost/Line Driver。5年位前に知人から購入しました。ポットデイトが71年なので、70年初頭の製造と思われます。ギター BOSS CS-1 compression sustainer。ギター electro harmonix little big muff。回路はモールドでブラックボックス化されているため不明ですが、9V電池2本で動作するタイプです。ツマミに若干のガリありますが、当時の状態をキープしたいので簡易洗浄に留めています。ギター VITAL AUDIO POWER CARRIER VA-05 MkII。sobbat DB-3 ギターエフェクター。同時期のコンプレッサーとして、エレハモのblack fingerも所有したことがありますが、こちらの方がノイズレスに感じました。前所有者の時点からマイナスネジの欠品ありますが、半世紀以上前のものとしてはキレイな外観をキープしていると思います。OKKO EL DIABLO BOOST+ ギターエフェクター クローン 歪み系。DOD FX 55C SUPRA DISTORTION ギターエフェクター。